次の記事:【速報】阿見の公園に男女遺体 立ち木で首つりの男性、美浦の48歳か 男性名義の車内で女性発見 茨城 

「めったに咲かない花」 リュウゼツラン開花 筑波山大御堂 茨城

開花したリュウゼツラン=つくば市筑波
開花したリュウゼツラン=つくば市筑波


茨城県つくば市筑波の筑波山知足院中禅寺大御堂で、数十年に一度しか花が咲かないというリュウゼツランが開花した。同寺のフェイスブックなどで開花を知った人たちが見学に訪れており、「本物を見るのは初めて」と驚きの声を上げている。

リュウゼツランはメキシコや米国の乾燥地帯に生息する植物。同寺によると、5月から茎が伸び始め、高さ約8.5メートルまで成長。今月21日に最初の花が咲いた。花はほうきの穂先を逆にしたような形で、黄色の花が顔を出している。

花はこの後も1~2週間は楽しめる見込みで、寺務長の熊谷智鏡さん(62)は「めったに咲かない花なので、ぜひ多くの方に見てもらいたい」と話している。



最近の記事

茨城の求人情報