大子特別支援学校

茨城新聞の出前授業が7日、県立大子特別支援学校(江幡覚校長)であり、中学部の生徒20人と保護者が、災害時に役立つ新聞活用法について学習。新聞を折るだけでできる防災スリッパ作りに挑戦した。
3年、大賀蒼碧(あおひ)さんは「楽しかった。家でも作ってみたい」、同じく清水颯太(そうた)さんは「スリッパを作るのは少し難しかったが、完成できて良かった。階段を歩いてみたい」と話した。
茨城新聞の出前授業が7日、県立大子特別支援学校(江幡覚校長)であり、中学部の生徒20人と保護者が、災害時に役立つ新聞活用法について学習。新聞を折るだけでできる防災スリッパ作りに挑戦した。
3年、大賀蒼碧(あおひ)さんは「楽しかった。家でも作ってみたい」、同じく清水颯太(そうた)さんは「スリッパを作るのは少し難しかったが、完成できて良かった。階段を歩いてみたい」と話した。