阿見・舟島小

茨城新聞の出前授業が7月17日、茨城県阿見町立舟島小(中島まり子校長)であり、3年生23人がニュースを分かりやすく伝える新聞の工夫を学習した。また、5年生の30人は昔話「桃太郎」の見出し作りに挑戦した。
3年、湯原新さんは「『あたま・かた・へそ』や見出しなど、新聞のいろいろな工夫が分かった」、5年、山田実緒さんは「5W1Hを組み合わせて見出しを考えるのが楽しかった」と話した。
茨城新聞の出前授業が7月17日、茨城県阿見町立舟島小(中島まり子校長)であり、3年生23人がニュースを分かりやすく伝える新聞の工夫を学習した。また、5年生の30人は昔話「桃太郎」の見出し作りに挑戦した。
3年、湯原新さんは「『あたま・かた・へそ』や見出しなど、新聞のいろいろな工夫が分かった」、5年、山田実緒さんは「5W1Hを組み合わせて見出しを考えるのが楽しかった」と話した。