常磐道でオートバイ転倒 谷田部-桜土浦IC間、一時通行止め 茨城

9日午後8時46分ごろ、茨城県つくば市北中妻の常磐自動車道下り線で、大型オートバイが転倒しているのが見つかった。県警高速隊によると、運転していたのは男性で、腕の骨を折る重傷とみられるが、命に別条はない。同隊で身元確認を急ぐとともに、別の乗用車も関係する事故とみて詳しい状況や原因を調べている。影響で下り線は同9時15分から谷田部インターチェンジ(IC)-桜土浦IC間が通行止めとなった。
同隊によると、10日午前0時半につくばジャンクション-桜土浦IC間で、同3時35分に谷田部IC-つくばジャンクション間でそれぞれ規制が解除された。