次の記事:鉄骨の下敷き 建設作業中の女性死亡 茨城・小美玉 

世界平和願う灯 潮音寺で万燈会 茨城・潮来

先祖供養などのためにともされたろうそくに手を合わせる子どもたち=潮来市日の出
先祖供養などのためにともされたろうそくに手を合わせる子どもたち=潮来市日の出


茨城県潮来市日の出の潮音寺(村上定運住職)で11、12の両日、カップ型ろうそくに火をともして先祖供養や世界平和などを願う「万燈会(まんとうえ)」が行われ、浴衣姿の子どもたちや家族らが、ろうそくの柔らかな光に静かに手を合わせた。

例年、境内に並べられたカップ型ろうそく1万本に順番に火をともしていく。今年の初日は風が強く、夕闇の中で、約5000本の淡い光が大きく揺れていた。特設ステージでは、楽器演奏やフラメンコなどが披露された。

村上住職は「日々生きている、生かされていることに感謝し、ご先祖様や人を思いやる日になればありがたい」と話した。



最近の記事

茨城の求人情報