次の記事:鉄骨の下敷き 建設作業中の女性死亡 茨城・小美玉 

参加賞デザイン決定 11月のひたちシーサイドマラソン 長袖Tシャツ、海の青使用 完走者にはメダル贈呈 茨城

大会参加賞の長袖Tシャツの前面イメージ(実行委員会提供)
大会参加賞の長袖Tシャツの前面イメージ(実行委員会提供)
大会参加賞の長袖Tシャツの背面イメージ(実行委員会提供)
大会参加賞の長袖Tシャツの背面イメージ(実行委員会提供)
大会出走特典のタオルのイメージ(実行委員会提供)
大会出走特典のタオルのイメージ(実行委員会提供)


11月16日に茨城県日立市で開催されるフルマラソン大会「ひたちシーサイドマラソン2025」(同実行委員会など主催)の参加賞のデザインが決定した。参加賞として長袖Tシャツを贈るほか、当日の出走者にはタオルを配布。いずれも大会コースや同市のイメージを盛り込んだデザインとなっている。完走者にはメダルも贈る。

Tシャツ、タオルはいずれも公募によりデザインを決めた。それぞれ10点、7点の応募があり、上位3位を選んだ後、交流サイト(SNS)を通じ約700人の投票で決めた。同市と大会の特徴である海にちなみ、青色を使っている。

参加賞のTシャツは開催の季節に合わせて使いやすい長袖を採用。デザインは青い地色に、前面は「2025」の数字と「0」の中に大会ロゴを描いた。背面は水色と赤色を混ぜ、アルファベットで大会名を入れた。S~2XLの5サイズを用意する。10月に出場者のビブスや参加案内と一緒に郵送する。

タオルは大会当日に出走したランナーに配布する。イベントのチケットを模したデザインで、水色を使い、大会名や距離を効果的に配置した。

完走メダルのデザインは現在調整中。

大会では、来場者が楽しめるマルシェを開くほか、給水所で「しらすののり巻き」を配るなど地元食材の味覚を楽しめる機会も用意している。実行委は「地域と連携した魅力づくりを進める」としている。

一般対象の参加申し込みは、大会エントリーサイト「ランネット」で8月31日まで。大会ゲストにはシドニー五輪女子マラソン金メダリスト高橋尚子さんのほか、ランナーとしてリオデジャネイロ五輪男子マラソンカンボジア代表の猫ひろしさん、マラソンユーチューバーの「こわだ君」「まかラン」が走る予定。



最近の記事

茨城の求人情報