警察官名乗るニセ電話詐欺 千葉の男性1000万円被害 茨城県警

茨城県警は1日、千葉県流山市、会社員、男性(44)が、警察官を名乗る男らに現金1000万円をだまし取られたと発表した。県警はニセ電話詐欺として調べている。
県警組織犯罪対策1課によると、8月25日、男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から「あなたは詐欺グループの事件に関与している」「主犯格の家宅捜索であなた名義の口座が見つかった」などと電話があった。山梨県警の警察官を名乗る男に電話が代わり、その後、LINE(ライン)のビデオ通話で銀行口座などを聞かれた。
さらに金融庁の職員を名乗る男から預金額を聞かれ、「口座を調べるので送金してください」などと言われ、同日、指定口座に1000万円を振り込んだ。