次の記事:《広角レンズ》「記名式ごみ袋」見直しへ 採用の茨城県内10市 個人情報保護、揺れる運用 

SNS型投資詐欺 土浦の男性1045万円被害 茨城

土浦警察署=土浦市立田町
土浦警察署=土浦市立田町


茨城県警土浦署は5日、同県土浦市、無職、男性(70)が株式投資運用のカスタマーサポートを名乗る者らに現金1045万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS型投資詐欺として調べている。

同署によると、男性は7月16日、インターネットで投資関係の広告を開いたところ、LINE(ライン)アカウントが表示されたため登録。指定口座に現金125万円を振り込むとサイトで利益が出ているように表示されたことから、8月5日までに3回にわたり計685万円を振り込んだ。7月下旬ごろには別の広告を経由して、株式投資運用のサポート担当を名乗る者のアカウントを登録。同じ手順で8月6日までに計235万円を振り込んだ。



最近の記事

茨城の求人情報