次の記事:《広角レンズ》「記名式ごみ袋」見直しへ 採用の茨城県内10市 個人情報保護、揺れる運用 

公園の水道蛇口9個盗難 水戸市が被害届 茨城

根元から根こそぎ外された水道の蛇口=4日撮影、水戸市東前町の東前梅の木街区公園(同市提供)
根元から根こそぎ外された水道の蛇口=4日撮影、水戸市東前町の東前梅の木街区公園(同市提供)
根元から根こそぎ外された水道の蛇口=4日撮影、水戸市百合が丘町の百合が丘南街区公園(同市提供)
根元から根こそぎ外された水道の蛇口=4日撮影、水戸市百合が丘町の百合が丘南街区公園(同市提供)


茨城県水戸市は5日、同市東前町などの公園5カ所で水道の蛇口計9個が盗まれたと発表した。市は同日、県警水戸署に被害届を出した。市によると、被害が確認されたのは東前町、百合が丘町の公園5カ所に設置された計9個で、いずれも真ちゅう製の蛇口が根元から外されていた。被害額は計2万4400円。市は巡回を強化する方針。

市によると、4日早朝から昼にかけ、百合丘町の百合が丘南街区、東前町の東前東街区の両公園で「水道から水があふれている」との情報提供が市民や同署からあった。市公園協会の職員が付近を巡回し、5カ所で蛇口計9個がなくなっていることを確認した。飲水用の立形蛇口を除く7個は既に復旧した。

2日午前9時~10時台に清掃業者が全5カ所を掃除をした際、いずれも異常はなかったという。



最近の記事

茨城の求人情報