次の記事:《広角レンズ》「記名式ごみ袋」見直しへ 採用の茨城県内10市 個人情報保護、揺れる運用 

サンリオ展来場7万人 茨城県立歴史館 小池さん親子に記念品

来場7万人目となった小池さん親子=水戸市緑町(c) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP660002
来場7万人目となった小池さん親子=水戸市緑町(c) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP660002


茨城県水戸市緑町の県立歴史館で開かれている「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の来場者が5日、7万人を突破した。7万人目となった同県下妻市の小池葉子さん(54)と芽生さん(21)の親子に、同展の図録やクリアファイル、ぬいぐるみなど記念品が贈られた。

2人は、ハローキティのチャームをおそろいでかばんに付けるサンリオファンで、同館を訪れたのは初めてという。母の葉子さんは、子どもの頃に使っていたグッズの展示を楽しみに来たそうで、「キティは永遠のアイドル。記念品は一生の宝物」と喜んだ。芽生さんは好きなアイドル歌手とサンリオのキャラクターを重ね合わせ、グッズを集める「推し活」を楽しんでいるといい、「(7万人目になり)びっくりした」と笑顔で話した。

小野寺俊館長は「予想以上に多くの人に来館いただき、率直にうれしい」とし、「(同展が)新しい来場者層を開拓する一つのきっかけになった。今後の運営に生かしたい」と語った。



最近の記事

茨城の求人情報