次の記事:住宅から大型鳥「エミュー」逃げる 茨城・取手 

貴重グッズ ファン集結 アニメ「ビッケ」博物館 岩井さん展示 茨城・古河

アニメの主人公「ビッケ」の博物館をオープンした岩井清志さん=古河市横山町
アニメの主人公「ビッケ」の博物館をオープンした岩井清志さん=古河市横山町


アニメ「小さなバイキング ビッケ」の関連グッズコレクターとして、ギネス世界記録を持つ茨城県古河市横山町の眼鏡店主、岩井清志さん(50)が店舗2階に設けた博物館が好評だ。フランスや新潟県など国内外から熱心なファンが訪れる。岩井さんは「古河に足を運ぶきっかけになればうれしい」と話している。

多目的スペースとして使っていた店舗2階の約36平方メートルを改装し、4月に博物館をオープンした。自慢のコレクション約5000点の中から選んだ国内外のポスターやおもちゃなど、貴重な品々がショーケースや棚に飾られ、所狭しと並ぶ。

一般向けに公開しようと決めたのは「ビッケの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい」と考えたためだ。アニメがテレビ放送50周年の節目を迎えたことも、きっかけとなった。

アニメはスウェーデンの児童文学が原作で日本のアニメ会社が制作し、国内では1974~75年にテレビ放映された。バイキングの男の子が知恵と勇気で困難を乗り越え、仲間や友情の大切さを伝える物語だ。

幼少期にアニメを見ていた岩井さんは19歳の頃からグッズを買い集めてきた熱心なコレクターだ。2020年にはギネス世界記録に認定された。今年6月にはテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」にも出演した。

ビッケがデザインされた手拭いやカラーテープなど、版権を得て作ったオリジナル商品も扱う。特に缶バッジ入りのカプセルトイは同館限定品で、岩井さんは「ここでしか手に入らない」とアピールする。

営業時間は午前10時半~午後6時。毎週水曜日と第1、3火曜日は休み。観覧料は18歳以上300円、大学・高校生200円、小中学生100円。問い合わせは岩井眼鏡店(電)0280(32)1649。



最近の記事

茨城の求人情報

\n
\n
-->