個性豊か「ほしいもシェイク」 茨城県内外33店舗提供 11月末までフェア



茨城県特産品で人気が高い干し芋を使ったスイーツを販売する「ほしいもシェイクフェア」が11月30日まで、県内外の飲食店を中心に開かれている。同県ひたちなか市や大洗町など計33店舗が工夫を凝らし、個性豊かな商品に仕上げ提供している。
ほしいもシェイクは2021年度、県などが進める「ひたちなか大洗リゾート構想」の一環で開発。栄養が高くヘルシーな干し芋を使い、自然な甘みを生かしたご当地グルメとして、一部店舗で通年販売している。
フェアは3回目。期間中は各店独自のアレンジを加え、食感を楽しめる角切りや焼き菓子のトッピングなど、オリジナル商品を提供する。専用アプリで購入商品の写真を投稿すると、抽選で宿泊券や干し芋などをプレゼントするキャンペーンも行う。
問い合わせは同フェア事務局(JOYNs)(電)050(3701)0323。
提供店は次の通り。
【ひたちなか市】
POTATO LABO▽ほしいも専門店大丸屋▽菓子工房SAKABA▽氷屋cafe旬果~syunka~▽リビスコひたちなか店▽BENNY’Soriginal sweet potato store▽サザコーヒー本店・勝田駅前店(15日から)
【大洗町】
ガルパン喫茶Panzer Vor▽ブロンズ▽レストラン ウィスタリア▽魚来庵カフェ▽cafe styleいづみ茶寮▽ume cafe WAON▽サザコーヒー大洗店(15日から)
【水戸市】
ミルスタ▽好文cafe(15日から)▽サザコーヒー水戸駅店・水戸京成店・水戸芸術館店・TSUTAYA水戸南店・茨城県庁店・茨城大学ライブラリーカフェ店(15日から)
【つくば市】
サザコーヒーつくば駅前店・筑波大学アリアンサ店(15日から)
【東京都内ほか】
BARAcafe(24日から)▽サザコーヒーエキュート品川店・エキュート新橋SL店・KITTE丸の内店・東急二子玉川店・東京農業大学店・エキュート大宮店(15日から)
【キッチンカー】
ジミーズコーヒースタンド