茨城県企業対抗アマゴルフ エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ初V



4人一組の団体戦で競うアマチュアゴルフの第5回茨城県知事杯企業対抗選手権(茨城新聞社、県アマチュアゴルフ連盟主催)は13日、同県常陸大宮市のロックヒルGCで開かれ、エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ=ひたちなか市=が初優勝を飾った。
エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズはレイクコース個人1位の吽野浩司がイーブンパー72をマーク。他の3人も70台で回り、2位のイリソ電子工業=常陸大宮市=に競り勝った。3位は日立建機常陸那珂臨港工場=ひたちなか市。
今回は64チームが出場した。18ホールストロークプレーで行い、1チーム4人のうち2人が会場のレイクコース、残り2人がロックコースでプレー。チーム内上位3人の合計スコアで順位を決めた。
レイクコースの個人ベストスコアは吽野浩司(エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ)のイーブンパー72だった。1打差の2位は沢辺真由美(イリソ電子工業)、さらに1打差の3位は菊池裕明(エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ)が入った。
ロックコースの個人トップは1アンダー71で綿引渓心(日立建機常陸那珂臨港工場)が入った。4打差の2位には浅見慎之介(イリソ電子工業)、さらに1打差の3位は鈴木清隆(志村大宮病院)が続いた。
主催・茨城新聞社、県アマチュアゴルフ連盟
後援・県、県スポーツ協会、県商工会議所連合会、県商工会連合会
協賛・水戸ヤクルト販売、日本たばこ産業、住友生命保険水戸支社
▽最終結果
①エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ223(吽野浩司72、菊池裕明74、金沢毅77、木名瀬伸一77)
②イリソ電子工業224(沢辺真由美73、浅見慎之介75、久保田知春76、雨谷勝広78)
③日立建機常陸那珂臨港工場230(綿引渓心71、加藤利也79、対馬大輝80、岡崎龍平95)
④装研コーポレーション236(黒沢稔76宇留野光明77、黒沢克之83、大川兼男86)
⑤志村大宮病院241(鈴木清隆76、関山忠孝81、森久紀84、国井崇洋88)
⑥日立パワーソリューションズグリーントランスフォーメーション事業部244
⑦JX金属磯原工場244
⑧小山記念病院245
⑨JX金属茨城事業所245
⑩木村管工A246
⑪山忠247
⑫東神電池工業247
⑬イチカワ岩間工場248
⑭ジック248
⑮中山250
⑯日立インダストリアルプロダクツA250
⑰りんかい日産建設水戸支店251
⑱ジークゼネラル252
⑲日立製作所大みか事業所B252
⑳サン・ビルメンテナンス253
(21)茨城県自動車学校253
(22)勝田環境253
(23)ビークルエナジージャパン254
(24)一誠商事254
(25)MKシステム254
(26)北水会記念病院255
(27)板橋精機255
(28)日立パワーソリューションズデジタルアンドサービス事業部256
(29)サンエツ工業256
(30)美浦中央病院257
(31)木村管工B258
(32)東亜道路工業258
(33)ビークルエナジージャパン第2チーム258
(34)昱茨城支店259
(35)中川商事259
(36)商259
(37)常磐建設259
(38)ネッツトヨタつくば261
(39)シーアンドエーソリューション261
(40)オカベ261
(41)大島種苗店262
(42)株木建設264
(43)桂不動産A264
(44)日立インダストリアルプロダクツB264
(45)明治安田水戸支社・つくば支社265
(46)湘栄産業266
(47)安達工業所266
(48)JT茨城支社266
(49)社会福祉法人博友会266
(50)JA全農いばらき267
(51)スミハツ268
(52)アイ・イー・シー270
(53)藤井建設272
(54)日立製作所大みか事業所A276
(55)ストウ工業277
(56)第一生命水戸支社280
(57)SAYコンピュータ283
(58)桂不動産B285
(59)セイワ食品ブロマージェ286
(60)藤井Gアンド藤の会289
(61)和知商事290
(62)住友生命水戸支社292
(63)新日本電工鹿島工場293
(64)根子左328
【PR】私が触れた「マジック」-木内幸男さんをしのんで (電子書籍)