次の記事:【まとめ】「部活指導の一環」 男子生徒突き飛ばし、重傷負わせる 容疑で中学教諭逮捕 容疑一部否認 生徒は現在も治療中 茨城県警桜川署 

秋シラス盛漁 市場活気づく 茨城・大洗漁港

漁船から大洗漁港に水揚げされるシラス=大洗町磯浜町
漁船から大洗漁港に水揚げされるシラス=大洗町磯浜町


茨城県内で秋シラスが盛漁期を迎えている。同県大洗町磯浜町の大洗漁港では16日、約21.7トンと今年一番の水揚げ量を記録し、市場が活気づいていた。

同町漁協によると、この日は計34隻の船が操業した。午前10時過ぎに、帰港した漁船から光り輝くシラスが次々に水揚げされた。仲買人らはコンテナに顔を近づけ鮮度を入念に確認して回った。競りが終わるとすぐにトラックに積み込み、周辺の飲食店や加工業者などに運び出された。

早朝から漁に出た「海運丸」の米川喬船長(48)は、「色がきれいで質の良いシラスが例年同様に量が取れている。今日は約900キロ」と笑顔を見せた。

同組合は「大洗のシラスはなんといっても鮮度がいい。漁港近くは水揚げしてすぐのシラスを食べられる店もある」とアピールした。



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"