桜川・岩瀬小

茨城新聞の出前授業が9月30日、茨城県桜川市立岩瀬小(久下英彦校長)であり、1年生50人と保護者が、茨城こども新聞の投稿企画に挑戦したり、読み終えた新聞で防災スリッパを作ったりした。
家庭教育学級の一環。井上悠月(ゆつき)さんは「スリッパを作るのが、とても楽しかった」、中村理瑳(りさ)さんは「ダチョウの写真を見てセリフを考えるのが楽しかった」と話した。
茨城新聞の出前授業が9月30日、茨城県桜川市立岩瀬小(久下英彦校長)であり、1年生50人と保護者が、茨城こども新聞の投稿企画に挑戦したり、読み終えた新聞で防災スリッパを作ったりした。
家庭教育学級の一環。井上悠月(ゆつき)さんは「スリッパを作るのが、とても楽しかった」、中村理瑳(りさ)さんは「ダチョウの写真を見てセリフを考えるのが楽しかった」と話した。