次の記事:【更新】「20年前くらいに入れた」長女の遺体を冷凍庫に遺棄 容疑で75歳母逮捕 茨城県警牛久署 

秋季関東高校野球 茨城県大会 第7日 下妻一は初、下妻二は14年ぶり関東大会へ【更新】

5日 下妻一―茨城 4回裏下妻一2死二、三塁、荒川が左前に2点適時打を放つ=ひたちなか市民球場
5日 下妻一―茨城 4回裏下妻一2死二、三塁、荒川が左前に2点適時打を放つ=ひたちなか市民球場


第78回秋季関東高校野球茨城県大会第7日は5日、ひたちなか市民球場で準決勝が行われ、下妻一と下妻二がそれぞれ勝ち、関東大会(10月18日開幕・山梨)出場を決めた。下妻一は初、下妻二は14年ぶり4度目となる出場。同県大会で県西2校が決勝に進むのは初めて。

下妻一は四回、打者一巡の猛攻で6点を奪って主導権を握り、全試合完投中のエース市村が粘投、6-3で茨城に競り勝った。下妻二は同点で迎えた六回、木村の中前2点適時打で勝ち越し。その後は投打がかみ合って点差を広げ、7-3で常磐大高を下した。

最終日は6日、同球場で午前10時から決勝が行われる。同じ地区同士の決勝は2019年の常総学院-霞ケ浦以来6年ぶり。

■5日の勝敗
▽準決勝
下妻一 6ー3 茨城
下妻二 7ー3 常磐大高




【PR】私が触れた「マジック」-木内幸男さんをしのんで (電子書籍)

最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->