JR水郡線一部運休 12月から 線路設備強化へ 茨城

JR水戸支社は12月から来年3月にかけて、水郡線の一部列車を運休する。線路設備強化のための昼間集中工事に伴う措置。
上菅谷-常陸太田駅間は12月9~11日、2026年1月20~22日、同2月3~5日の計9日間で、いずれも午前10時半~午後2時半。対象列車は下りが午前11時35分上菅谷発と、午後0時35分上菅谷発。上りが正午常陸太田発と、同1時11分常陸太田発の計4本。同1時35分上菅谷発同1時49分常陸太田着の列車は、同2時55分上菅谷発同3時10分常陸太田着に変更となる。
さらに、12月16~18日、26年1月14~15日、同3月10~12日の計8日間に、常陸大子-磐城石川駅間で一部列車が区間運休する。いずれも午前9時50分~午後2時。対象列車は下りが午前9時23分水戸発郡山行き、上りが同9時17分郡山発水戸行きの計2本。