次の記事:【更新】「20年前くらいに入れた」長女の遺体を冷凍庫に遺棄 容疑で75歳母逮捕 茨城県警牛久署 

B1茨城ロボッツ ホーム開幕戦 ファン、初白星を後押し 日立

茨城ロボッツのホーム開幕戦でのプレーに盛り上がる観客=日立市東成沢町の池の川さくらアリーナ
茨城ロボッツのホーム開幕戦でのプレーに盛り上がる観客=日立市東成沢町の池の川さくらアリーナ


バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)茨城ロボッツのホーム開幕戦が11日、茨城県日立市東成沢町の池の川さくらアリーナで行われ、延長戦の末、群馬クレインサンダーズに85-79で勝ち、今季初白星を飾った。会場に訪れた3237人のファンとブースターは「ゴーゴーロボッツ」など、一体感があるかけ声で選手を後押し。B1昇格5季目でホーム開幕戦初勝利を挙げたチームに、惜しみない拍手が送られた。

敵地での開幕節は2連敗。家族で訪れた同県小美玉市立小川北義務教育学校8年、長谷川琴音さん(13)は「いっぱい得点を取って勝ってほしい」と大きな声で応援。同県常陸太田市立金砂郷小5年、小林優愛さん(10)は「筋肉がすごい陳岡流羽選手の活躍が見たい」と願いを込めた。右アキレス腱(けん)断裂の大けがからの復活を目指す長谷川暢に注目しているという同県水戸市、公務員、木城健斗さん(36)は「まだ本調子ではなさそうなので、これから調子を上げて頑張って」とエールを送った。

昨季のプレーオフに進出した群馬と接戦を演じ、延長戦で新加入の小島元基の得点で突き放した。日立市、保育士、深谷香利さん(47)は「昨季はオーバータイム(延長戦)で勝てていなかったが小島選手が流れを変え、選手もブースターも全員が前を向けた」と胸を張った。同県ひたちなか市、会社員、斎藤麻結さん(34)は「ひやひやしたが、同じ北関東の群馬に勝てて楽しかった」と声を弾ませた。

今季は本拠地のアダストリアみとアリーナ(水戸市)が改修工事のため、来年2月までは日立市と同県神栖市でホーム戦を行う。



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->