次の記事:【更新】「20年前くらいに入れた」長女の遺体を冷凍庫に遺棄 容疑で75歳母逮捕 茨城県警牛久署 

深作欣二監督を特集 水戸映画祭 18日から 縁深い人招きトークも 茨城

第40回水戸映画祭のチラシ
第40回水戸映画祭のチラシ


第40回水戸映画祭が18日、茨城県水戸市五軒町の水戸芸術館で開幕する。40回目となる今年は「映画祭の歩みを振り返る」をテーマに、アクション映画の巨匠で、映画祭の立ち上げに関わった同市出身の深作欣二監督(1930~2003年)を特集する。開催日は同日のほか19、25、26日の計4日間。映画祭に縁が深い監督らの作品を上映するほか、気鋭の俳優らを招いたトークイベントも開く。実行委員会は「誰かと一緒に映画を見る良さを感じてほしい」と来場を呼びかける。

映画祭は1986年10月、旧水戸市民会館を会場に始まった。映画愛好者が実行委を組織し、市民の手で企画、運営してきた。

今回の目玉は深作欣二特集。「バトル・ロワイアル」(2000年)や、その制作過程をまとめた「映画は戦場だ 深作欣二 in『バトル・ロワイアル』」の上映。深作監督の息子で映画監督の深作健太氏と同芸術館の片山杜秀館長、映画評論家の春日太一氏によるトークも楽しめる。

映画祭の歩みを振り返る企画も充実する。映画祭の関連企画で、若手映像作家の登竜門だった「水戸短編映像祭」(17年から休止)と縁が深い吉田大八監督や冨永昌敬監督の作品を上映する。

このほか、19日に俳優の深川麻衣さん、25日には気鋭の子役、鈴木唯さんをゲストに招く。能登半島を舞台にした是枝裕和監督の「幻の光」の35ミリフィルム上映や、紛争が続くパレスチナ・ガザを舞台にした作品も上映する。

今年は、NPO法人シネマパンチと同市芸術振興財団、水戸映画祭実行委の共催。同実行委代表の寺門義典さんは「スマホやテレビで1人で映画を見る人が増えている今だからこそ、皆で映画を見る楽しさを味わってほしい」と話している。



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->