次の記事:路上で暴れる男性、警察官4人で制止 容体急変し搬送先で死亡 茨城・阿見 

茨城・桜川市長選19日投開票 現新3氏、支持訴え

大塚秀喜氏、榎戸和也氏、高橋満氏(左から届け出順)
大塚秀喜氏、榎戸和也氏、高橋満氏(左から届け出順)


茨城県桜川市長選は19日、投開票される。いずれも無所属で、4期目を目指す現職の大塚秀喜氏(64)=公明推薦=と、新人で前市議の榎戸和也氏(73)、新人で元会社員の高橋満氏(80)の3人が支持を訴えている。

大塚氏は街頭演説を重ね、市議と共にマイクを握って市政継続を呼びかける。JR大和駅北地区開発の商業施設オープンや道の駅整備を推進すると主張、小中学校の統合などにも意欲を示す。人口減少対策に注力し、「元気な桜川市をつくりたい」と力を込める。

榎戸氏は選挙カーで市内を回り、市政転換を求める。市議が応援に駆け付ける中、街頭演説で水道設備更新や配付タクシー券増加、給食費無償化などを訴え、「言ったことを実行に移す」と強調。同地区開発の道の駅整備は、市の財政負担が大きいと主張する。

高橋氏は選挙ポスターを張りながら街頭演説を行い、選挙の不正防止などを訴える。誰でも入れる総合内科の「医科大」を設立し、120歳を目標に健康で長生きできる社会づくりを目指すなどとし、「誰でも何回でも学び直せるような仕組みを作る」と語る。

投票は19日午前7時から午後6時まで市内20カ所で行われ、同7時半から同市羽田の大和ふれあいセンター「シトラス」で開票される。有権者は3万2281人(11日現在)。

■桜川市長選立候補者(届け出順)

大塚秀喜(おおつかひでき)64 無現(3)
【略歴】市社会福祉協議会長、[元]市議当選2回、真壁町議当選3回。中央工学校卒。真壁町桜井 [公]

榎戸和也(えのきどかずなり)73 無新
【略歴】[元]市議当選4回、県立高教員、富士銀行員。東北大卒。犬田

高橋満(たかはしみつる)80 無新
【略歴】[元]相模鉄道社員、タクシー運転手。法政大通信教育課程卒。下泉

年齢は投票日現在。()は当選回数。略歴は、現職、元経歴、学歴、現住所。末尾の[]は推薦・支持政党



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->