次の記事:横断中の3歳女児、はねられ死亡 容疑で乗用車運転の男逮捕 茨城・水戸【まとめ】 

東屋産業が事業停止 負債4000万円 茨城

経済情報
経済情報


帝国データバンク水戸支店は13日、米菓メーカーの東屋産業(茨城県小美玉市小川)が7日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したと発表した。負債は約4000万円。

同社は大正年間に創業、1954年1月に法人化された。「源兵衛本舗」のブランドで、せんべい、おかき、あられなどを製造してきた。菓子商社やスーパーマーケットなどに販路を有していたほか、店頭でも販売し、2000年ごろには2億円を上回る年売上高を計上していた。

だが、消費者嗜好の変化に加え、同業他社との競争激化により、近年は年売上高が数千万円規模に低迷。さらに、原材料やエネルギー価格の高騰、人件費の上昇が大きな負担となり収益を圧迫、資金調達も限界に達したことから、事業継続を断念した。



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"