SNS型ロマンス詐欺 下妻の70代男性3779万円被害 茨城
茨城県警下妻署は25日、同県下妻市、会社役員、70代男性が交流サイト(SNS)で知り合った日本人女性を名乗る者らに現金約3779万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS型ロマンス詐欺として調べている。
同署によると、男性は10月13日、インスタグラムにメッセージが届いたことで日本人女性を名乗る者と知り合い、LINE(ライン)でやりとりするうち、恋愛感情を抱いた。「天珠という骨董品がある」「天珠を購入してオークションに出品すれば利益が出る」などと投資を勧められ、別の日本人女性を名乗る者のラインアカウントを紹介された。
男性はアカウントを登録し、10月30日から今月14日までの間、7回にわたって指定口座に現金計約3779万円を振り込んだ。











