【エンタメ総合】
ガンプラで“もしも”設定を実現、ドズル・ザビ、ランバ・ラルが相次いで搭乗…ジオン軍の“ロートル”『ゾゴック』の魅力

(写真左)『ドズル・ザビ専用ゾゴック』  制作・画像提供/だるだるD氏 (写真右)『ランバ・ラル専用ゾゴック』 制作・画像提供/K1氏 (C)創通・サンライズ


 ガンダムの行く手を阻むモビルスーツ(MS)。その多くは量産機として製造され、“やられ役”として見せ場なく散っていく。ゾゴックもそんなモビルスーツのひとつ。『機動戦士ガンダムUC』では“ロートル”ながら見せ場的な戦闘シーンもあったが、片腕を破壊されるなどやはり“やられ役”の印象が強かった。今回2人のモデラーが手掛けたのは、そんなゾゴックにドズル・ザビ、ランバ・ラルが搭乗していたらという世界線。ジオン軍が誇る実力派パイロットはゾゴックでどのような戦いを見せるのか? それぞれの誕生の背景と、最期を聞いた。



【写真】「ゾゴックならまだまだあるよ」… “黒い三連星仕様”は鋭いツメが印象的 ほか<K1さん作品集>



■“パワー系”のゾゴックは、金属製の手すりを握りつぶすドズルに似合う



 このゾゴックに、ジオン公国軍宇宙攻撃軍司令の中将でガンダム史にも残る大きな存在であるドズル・ザビを搭乗させたのが、モデラーのだるだるDさん(@darudaru_Gunpla)。きっかけは、偶然のマッチングだったという。



「『次何を作ろうか』と考えていたときに、『普通に作るのも面白くない』と買ったまま置いておいたゾゴックが目に入ったんです。ちょうど『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を観たあとで、戦艦の中でドズル様が金属製の手すりを握りつぶしてたのを見て『パワー型の人だな』という印象があって。ふと『ドズル閣下と雰囲気似てる。ゾゴックって似合うかも』と思いました。ゾゴックも『機動戦士ガンダムUC』での戦闘が本当にカッコよかったですね。性能で劣るロートル機体で戦い負けましたが、戦闘シーンひとつひとつが力強かったなと」



 ドズル・ザビといえば、ビグ・ザムの印象が強い人物。だがだるだるDさんは、ドズルの性格も鑑みながら、ゾゴック搭乗の背景も描いていた。



「ゾゴックを製造したはいいものの、近接での戦闘必須のピーキーすぎる機体。そのため『乗り手が見つからない』という報告を受けたドズル様が、『一度乗せてみろ』と命令し、搭乗。肌に合ったため自分専用機としてカスタムを命じ、膠着した戦場や味方機が少ない時に、士気向上の建前で前線に繰り出し連邦軍のMSをなぎ倒す(して欲しい)というイメージで制作しました。作ったからには勝って欲しいと思っていますし、ぜひジャブローで戦って欲しいと思っています。でも負けるとしても、膝を付いたり、倒れては欲しくないですね。立ったまま機能停止か爆発して欲しいなぁと思っています」



 こだわりは、ドズル感のあるカラーリング。



「プレミアムバンダイの『ドズル・ザビ専用リック・ドム』を参考に塗装しました。リック・ドム同様に両肩にニードルと、金のエングレービングを施しました。エングレービングは最後までどうしようかと迷い悩みましたが、最終的にシールに落ち着きました」



 近年、こうした“ガンプラ史”とは異なるものの、想像力をかきたてる“専用機”という作風がモデラーのなかのトレンドとなっている。



「『ガンプラは自由』と言われる最たるもののひとつだと思います。設定に忠実な作風の方は、嫌だったりするかもしれませんが、『こういうこともあったかもしれない』と想像し、考えることも、とても楽しいものだと思っています。そのキャラクターをイメージして、実際に作っていき、それが形になる。そこが1番楽しいところかなと思います。ガンプラ制作においては、好きに作ることを信条にしています。反応がもらえることはとてもうれしいですが、(そこに媚びずに)まずは自分の好きに作って形にする。それをやっていけば、絶対とは言えないけど見てもらえる、そう思ってます」



■“ゲリラ屋”と呼ばれるラルが、ジャブローでアムロと再戦する姿が見たい



ジオン軍のエースパイロットたちを、“史実”とは異なる量産型のMSに搭乗させる作風で注目を集めている人気モデラーのK1さん(@K1h0923)。同氏が、ゾゴックに搭乗させたのは、あのアムロがその人間的な器量の大きさに惹かれ「あの人に勝ちたい」と言ったランバ・ラル。制作のきっかけは、モデラー内でのあるブームだったという。



「親交のあるモデラーさんたちが『ランバ・ラル専用ズゴック』を制作しており、『私も』と思っていました。ただ『ズゴックの派生機体で格闘戦に特化したゾゴックのほうがランバ・ラルの性格や戦術に合っているのでは?』と考えました。多くの水陸両用機に見られる大きく鋭い爪や発光・発火系兵器を持たずに格闘戦に特化したシンプルな機体は、“ゲリラ屋”を本分とするラルのスタイルに合っていると思ったんです。個人的にもアムロ同様、ラルのような下からの絶対的な信頼や侠気(おとこぎ)のあるカッコいい大人になりたいと思ったものですし、同じ気持ちを抱いた人もたくさんいるのではないでしょうか(笑)」



 K1さんは、ゾゴックにも思い入れがあり、これまでにも黒い三連星仕様やシン・マツナガ仕様のゾゴックを手掛けてきた。



「格闘戦に特化したシンプルな機体は、“ゲリラ屋”と呼ばれるラルや“戦争屋”と呼ばれる黒い三連星のようなパイロットたちの好みに応じて、カスタマイズされるのが似合いそうで。個性の強いエースパイロットたちにもってこいのベース機体と気に入っています」



 今回、“青い巨星”の異名を持ち、グフの使い手としても知られるランバ・ラルはなぜ、ゾゴックに搭乗することになったのか?



「ガンダムとの戦いでグフを失ったラルのもとに、本来手配される予定であったドムに代わりゾゴックが届けられ、連邦軍の基地があるジャブローでの決戦に参加するという物語をイメージしました。本編ではその後紆余曲折あり、壮絶な最期を遂げますが、『ラルがジャブロー攻略戦に参加していたら…』という世界線ですね。ジオン軍派の私からすると勝利を期待したいですが、連邦軍の優位は変わらず。でも、勝敗よりも劇中で『あの人に勝ちたい…』と語ったアムロが、ラルとジャブローで再戦する姿を見られるだけで十分ですね(笑)」



 成長したアムロに対し、ゾゴックで応戦するランバ・ラル。このゾゴックも、アイアンネイル、シュツルム・ファウスト、ハンドグレネードを備え、強化を図っている。



「陸戦を主体として装備しているバックパックを水中戦仕様に変更、陸戦向けの推進装置を足元に新設し、一般機とは異なる後ろ姿にしました。あとラル感を高めるために左腕にガトリング砲を装備させてみました。視覚上グフを彷彿するスタイルにしたかったので(笑)」



 “専用機”という作風で、ガンダムの世界観を広げているK1さん。その背景にあるのは、報われなかったジオン軍のMSへの思いだという。



「ガンダムと敵対するジオンのMSって、“やられメカ”として描かれていて思っていたほど活躍していないんですよ。なので、せめて想像のなかだけでもガンダムを打ち負かすくらいの活躍をして欲しくて。一般機のエースパイロット専用化を進めていくという、今の作風に落ち着きました。ジオンのMS、特に水陸両用機体に搭乗させる『ジオン水泳部』に対しての愛情が強くて、アイデアが突然頭の中に降ってくるんですよ(笑)。

 ジオンの量産機は打倒連邦軍なのですが、専用機はあくまで打倒ガンダムなんです! そんなガンダムを打ち負かすくらいの力強さや、カッコよさを兼ね備えた夢のMSと思って、いつも制作しています」

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース