overlaylist; ?>


次の記事:住宅から大型鳥「エミュー」逃げる 茨城・取手 

待望アユ釣り解禁 大子・久慈川、太公望ら次々

解禁日にアユの友釣りを楽しむ釣り人=大子町下野宮の下野宮橋下流
解禁日にアユの友釣りを楽しむ釣り人=大子町下野宮の下野宮橋下流


久慈川や那珂川など県内の主要河川で1日、アユ釣りが解禁された(一部支流は7月1日解禁)。大子町下野宮の下野宮橋付近の久慈川では、午前5時の解禁を待ちわびた太公望たちが次々と竿(さお)を出し、おとりアユを使った「友釣り」を楽しんだ。

この日は好天に恵まれたこともあり、久慈川の水温も午前10時すぎにはアユが活発に動き始める18度を超えた。同町南田気の南田気橋では、常陸太田市の茅根五良さん(64)が約3時間で24匹を釣り上げ、「友釣りは掛かってから網に取り込むまでの時間が最高」と笑顔を見せた。久慈川漁協によると、条件が整えばさらに釣果が期待できるという。



最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"