Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■資金難、センター体制縮小も 殺人事件の遺族や性暴力の被害者らを支援してきた公益社団法人「いばらき被害者支援センター」…
茨城県龍ケ崎市は市営の温浴施設「湯ったり館」を巡り、2023年度末での廃止を含む検討に入った。入館者数の減少に加え、収支が1…
茨城県は25日、「定点把握」による新型コロナウイルスの感染状況を公表した。15~21日の1週間に120医療機関から報告された新た…
茨城県は22日、県が保有する新型コロナウイルスの従来株に対応したワクチン2万8250回分を廃棄処分すると発表した。20日に使用期…
茨城県は18日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行後、初めて「定点把握」による感染状況を公表した。8~14…
デマや恐怖をあおるような情報が数多く出回った新型コロナウイルス。情報を取捨選択して伝え「正しく知って正しく怖がる」こと…
飲食店「忍家」などを展開するホリイフードサービス(水戸市、藤田明久社長)が16日発表した2023年3月期決算は、純損益が2億7800…
茨城県常陸太田市に本社を置くバス会社「アール交通」(京免義典社長)がコロナ禍を機に、新事業としてグランピングや米国・カン…
■水戸女子高モデル 吹奏楽部の奮闘描く コロナ禍に立ち向かう高校吹奏楽部員の青春を描いた舞台「ファンファーレ!! ~響き…
水戸市は8日、新型コロナウイルスワクチンの23年度分の接種を開始した。最初は主に医療従事者が対象となった。一般の65歳以上は…