次の記事:大井川知事「記憶一切ない」

関鉄竜ケ崎線 つり革に“複製”コロッケ

関東鉄道竜ケ崎線にお目見えしたコロッケのつり革=龍ケ崎市内
関東鉄道竜ケ崎線にお目見えしたコロッケのつり革=龍ケ崎市内


まるで揚げたてのような本物そっくりのレプリカコロッケを列車内のつり革に取り付けた“コロッケ列車”が、龍ケ崎市内を走る関東鉄道竜ケ崎線に登場した。ほぼ連日、全線約4・5キロを運行。日常風景の中にコロッケを溶け込ませることで、市民らの“コロッケ熱”を高め、10月2日に同市で開かれる「第4回全国コロッケフェスティバルin龍ケ崎」に来場者を呼び込む。


同フェスは同市の本町商店街通り約0・8キロなどを歩行者天国にして開催。全国から集まった35店が自慢のコロッケを売る。同市からは、市内飲食店などがメンバーの「コロッケクラブ龍ケ崎」、市商工会女性部有志でつくる「まいんコロッケ」、県立竜ケ崎二高が出店。同市と協定を結ぶ静岡県三島市、富山県高岡市をはじめ、北海道から九州までのご当地コロッケを味わうことができ、投票で“全国一のコロッケ”を決める。関係者は2013年に龍ケ崎市で開かれた第1回のフェスを上回る延べ6万人以上の来場者を目指している。

コロッケ列車は市商工会などによる同フェス実行委が企画。同委メンバーで、中心となって取り組む日本コロッケ協会(東京)の竹内琢俊事務局長は「フェスを盛り上げるためにインパクトがあることがしたかった。公共交通機関の列車内にコロッケがあれば、目を引くので関心が高まると思う」と狙いを話す。

コロッケが付いたつり革は、同線を運行する3両中2両に計約100個を設置(16日に約60個追加)。実際に本物のコロッケから型を取り、食品サンプル会社と協力して、揚げたてのようなサクサク感のあるレプリカを完成させたという。壁などには、「いつもこうだ。コロッケの具が人を悩ませる」「あの日。好きと言う代わりにコロッケを渡した」などのフレーズが書かれたステッカーも貼られ、車内はコロッケ一色になっている。

通勤のために毎日同線を利用する龍ケ崎市、ショップ店員、清宮麻衣さん(19)は「最初見たときは本物かと思って、触って確認した。つり革の写真をツイッターにアップしたら、関西の知り合いから『すごい。いい感じ』と評判だった。このつり革を見ると、お腹がすいて、コロッケが食べたくなる」と話した。

コロッケ列車は来年2月末まで。


(鹿嶋栄寿)

最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース