次の記事:TX土浦延伸 27年後黒字 茨城県試算 東京一体整備で 

【県知事選立候補者の第一声】橋本昌氏 湖沼会議や国体成功へ

橋本昌氏
橋本昌氏


今回、大変厳しい状況の中で7選を目指す。今、茨城は大変元気な県。来年から世界湖沼会議、茨城国体、東京五輪サッカーが続く。誘致した責任がある。絶対に成功させたい。

これからは災害に強い県土づくり、企業誘致や中小企業、観光の振興、農業を日本一に。少子超高齢化の中で健康寿命も日本一に。待機児童ゼロ、保育士不足を改善する。18歳以下の医療費無料化も取り組みたい。さらに光り輝く茨城に。

原発再稼働はさまざまな人のご意見、避難体制の整備の可能性を踏まえ、認めない。子どもを抱えたお母さんが「何とか再稼働はさせないで」と言ってきた。そういう声に応える。

政府は加計・森友学園、防衛省日報問題で支持率が下がっている。地方選で負けたからではない。なぜ茨城で勝てば支持率が上がるのか全く分からない。知事を選ぶのは県民だ。

一党一派にくみしない県民本位の県政を。前向きに茨城を変えていく。一部で金権選挙と言われている。絶対に避けなければ。クリーンな県政を続けたい。新しい時代に合った社会システム、福祉や教育のモデルを茨城から発信していければ素晴らしい。 (水戸市泉町)



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース

茨城新聞文化福祉事業団 [768x200]
茨城新聞政経懇話会 [768x200]
茨城書道美術振興会 [768x200]
茨城新聞友の会iくらぶ [768x200]
茨城新聞友の会iくらぶ