《2020年夏季茨城県高校野球大会》2回戦・県西ブロ【戦評】つくば工科 ― つくば秀英
【評】つくば秀英が順当勝ちした。二回に敵失で先制し、鈴木の中越え適時三塁打などで4点をリード。四回は一死満塁から林の走者一掃となる二塁打、関町の適時二塁打、河野の右越え3点本塁打とつながり、勝負を決めた。先発後藤は4回を1安打に抑え、代わった次郎丸も3者連続三振で締めた。
つくば工科は5失策と守備の乱れが響いた。
【PR】私が触れた「マジック」-木内幸男さんをしのんで (電子書籍)
【評】つくば秀英が順当勝ちした。二回に敵失で先制し、鈴木の中越え適時三塁打などで4点をリード。四回は一死満塁から林の走者一掃となる二塁打、関町の適時二塁打、河野の右越え3点本塁打とつながり、勝負を決めた。先発後藤は4回を1安打に抑え、代わった次郎丸も3者連続三振で締めた。
つくば工科は5失策と守備の乱れが響いた。