《2020年夏季茨城県高校野球大会》4回戦【戦評】水海道二 ― 竜ケ崎一
【評】水海道二は投打がかみ合い、竜ケ崎一との接戦を制した。一回1死一、二塁から4番飯田の右翼線への適時二塁打で先制し、五回にも飯田の左前適時打で追加点を挙げた。六回には中山が貴重な中前適時打を放った。飯田は投げても1失点で完投した。
竜ケ崎一は走者を出したが、得点機をつくれず、七回に1点を返すので精いっぱいだった。
【評】水海道二は投打がかみ合い、竜ケ崎一との接戦を制した。一回1死一、二塁から4番飯田の右翼線への適時二塁打で先制し、五回にも飯田の左前適時打で追加点を挙げた。六回には中山が貴重な中前適時打を放った。飯田は投げても1失点で完投した。
竜ケ崎一は走者を出したが、得点機をつくれず、七回に1点を返すので精いっぱいだった。