Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県利根町大平の「大平野生植物園」のヤマユリが見頃を迎えている。地元住民らが整備した里山に白い大輪の花が咲き誇り、甘…
永井荷風が幕末維新期の漢詩人について記した「下谷叢話(したやそうわ)」の解説本を、郷土史研究者の小田部芳美さん(64)=茨城県…
茨城県日立市の高校に通う生徒たちが軽音楽や吹奏楽を演奏するイベント「高校生JAM天国」が6月29日、同市内で開かれた。一時は…
茨城県鹿嶋市内の埋蔵文化財を調査する市どきどきセンターの企画展「近世の鹿嶋-庶民の暮らし-」が、同市宮中の高正U&Iセンター…
茨城県鹿嶋市城山の県立鹿島高・付属中(上田英雄校長)の保護者らが1日朝、同市や同県潮来市で交通安全の呼びかけを行った。のぼ…
茨城県水戸市教育委員会は3日、市立飯富小で同日提供された給食に縦6ミリ、横1ミリの細長いプラスチック片が混入していたと発表…
JA共済カップ2025第52回茨城県学年別サッカー大会の小学校高学年の部の決勝トーナメントが6月29日、同県ひたちなか市総合公園陸…
茨城県土浦市乙戸南のバレエ教室「育バレエスタジオ」が開設から50周年を迎え、19、20日にクラフトシビックホール土浦(同市東真…
1年の折り返しを迎えた6月30日、茨城県笠間市笠間の笠間稲荷神社(塙東男宮司)で、境内に設けた茅(ち)の輪をくぐり、半年間で知…
茨城県常陸太田市内の小学6年生を対象にした英語教育充実事業「English Day Camp」(同市教育委員会主催)が6月24~27の4日間、…