◆2025年8月◆
審査評 記録写真としても秀逸
今月も地域の祭りやイベントなどをモチーフにした作品を中心に、130点の応募がありました。
最優秀賞は桜井孝さんの「熱い夏」です。小美玉市にある竹原神社の祇園祭「アワアワ祇園」。神輿(みこし)の担ぎ手が火のついた麦わらを踏み消しながら町内を練り歩く、珍しい祭りの特徴をよく伝えています。作者は祭事の流れをよく知っているのでしょう。ローアングルからカメラを構え、炎を前に慎重になる男たちの表情を効果的に浮かび上がらせています。地域の行事を後世に残す記録写真としても優れた作品です。
優秀賞には根芝一夫さんの「男気」と圷晃さんの「鐘の音響く」が選ばれました。「男気」は、手筒花火の上げ手に着目した作品。クライマックスとも言える〝ハネ〟の瞬間に見せた、自信に満ちた表情を見事に写し取っています。
「鐘の音響く」は、整った構図もさることながら鐘を突く2人の影を捉えたタイミングが絶妙です。会話や息遣いまでも聞こえてきそうな生命感があります。(写真映像部)


「熱い夏」 桜井孝(常総市)
キヤノン 18~200ミリ f6・3 1/200秒 ISO400=小美玉市


「男気」 根芝一夫(古河市)
オリンパス 100~400ミリf11 1/8秒 ISO400=群馬県

優秀賞 「鐘の音響く」 圷晃(常陸大宮市)
ニコンD780 24~120ミリ f8 1/100秒 ISO6400=常陸大宮市


「最高潮」 平沢徳孝(常陸太田市)

「吊るし雲」 糸井隆(常陸大宮市)

「明鏡止水」 大和田健(筑西市)

「祭りの笑顔」 佐藤次男(常陸大宮市)

「歪んだ波紋」 稲葉清美(つくば市)

「夜の宮殿」 柴田啓蔵(高萩市)

「愛の形」 飯泉克巳(筑西市)

「最終打ち合わせ」 桜井浩(小美玉市)

「勇壮」 宮木尚男(阿見町)

「全力疾走」 丸森勝造(土浦市)