Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■資金難、センター体制縮小も 殺人事件の遺族や性暴力の被害者らを支援してきた公益社団法人「いばらき被害者支援センター」…
スマートフォンアプリなどを活用して視覚障害者の移動をサポートする実証実験が31日、茨城県つくば市吾妻1丁目のつくばエクスプ…
電子納税の普及拡大などに貢献したとして、水戸税務署(鈴木啓之署長)は31日、茨城県信用組合(渡辺武理事長)に感謝状を贈った。…
飲食店「忍家」などを展開するホリイフードサービス(水戸市、藤田明久社長)は31日、親会社のTBIホールディングス(東京)との業務…
茨城県の常総地方広域市町村圏事務組合に入る守谷市など4市や民間企業は31日、西田昭二国土交通政務官らを訪れ、利根川、鬼怒川…
茨城県内で初めて「認知症バリアフリー宣言」を行った土浦市は5月21日、同市大和町の県県南生涯学習センターで認知症への理解や…
茨城県神栖市議の議会活動報告書が政治倫理条例に抵触するかを精査する、市政治倫理審査会(委員長・吉田勉常磐大教授)の第2回会…
茨城県龍ケ崎市の萩原勇市長は31日の記者会見で、同市半田町で整備を進める新長戸コミュニティセンターの開設が、目標の2024年…
【茨城県常陸大宮市】定例会は6日に開会し、おおみやコミュニティセンター用地購入費、子育て世帯生活応援商品券支給、プレミア…
食品スーパーのカスミ(茨城県つくば市)は1日から、プリペイドカード「Scan&Go(スキャン&ゴー)カード」を全店舗で配布する。専用…