Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
水戸市千波町の千波公園に展示されている蒸気機関車D51(愛称「デゴイチ」)の清掃と点検が22日行われ、子どもたちや観光客らが安…
保護司に11人の茨城県職員が今年就任したことを受け、水戸保護観察所の関係者が28日、水戸市笠原町の県庁に大井川和彦知事を表…
高校生に英会話のスキルや国際感覚を養ってもらおうと、「プレ エンパワーメントプログラム」が23日、茨城県鹿嶋市宮中の清真…
■若い作家や志望者応援 自宅にギャラリー開設 茨城県ひたちなか市馬渡の染織作家、野澤寿子さん(62)は4年前に自宅一部をリフ…
■土地取得、建設で賛否 7月3日告示、10日投開票で行われる茨城県かすみがうら市長選を前に、市の課題を探った。 JR神立駅か…
水戸証券は食品ロスを削減し、食の支援に結び付けているNPO法人フードバンク茨城(大野覚理事長)に10万円を寄付した。同社が2016…
茨城県河内町生板にある旧生板小の活用を巡る住民説明会が26日、同校体育館であった。IT交流拠点としての再生を提案する企業が…
茨城県常陸太田市の林道で、国の特別天然記念物のニホンカモシカが目撃された。同市和田町の自営業、舘野譲さん(46)が写真を撮…
街中や交通機関など公共の場で障害者に手助けできる人を増やそうと、茨城県取手市は県内で初めて「あいサポート運動の連携推進…
茨城県内5カ所で週3日開設している新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場について、県は7月20日から、開設日を水、木、金…