Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県内は24日、各地で厳しい暑さとなった。水戸地方気象台によると、筑西市の最高気温は全国で2番目となる39.3度を観測、同市…
第39回都々逸(どどいつ)全国大会実行委員会は、同大会を11月9日に茨城県常陸太田市中城町の市生涯学習センターで開催することを…
茨城県常陸太田市少年消防クラブ員の防災リーダー研修が7日、同市山下町の市消防本部で行われた。市内の四つの小学校の児童が放…
サッカーJ2水戸ホーリーホックの茨城県常陸大宮市PR大使を務める、大森渚生(しょう)選手と加藤千尋選手が20日、同市中富町の市…
茨城県常陸太田市で11月16日開催の「第26回西金砂登山マラソン大会」(同大会実行委員会など主催)の参加者を募集している。歴史…
夫婦で画業に取り組んでいる茨城県筑西市の谷中恭之さん(83)と妻の信子さん(77)の夫婦展が結城市結城の結城蔵美館で開かれてい…
アジア各国から選抜された若手音楽家らが共演する「アジアユースオーケストラ(AYO)」茨城公演が23日、茨城県水戸市千波町のザ・…
猫を保護した場合の行動について学ぶ「保護猫ボランティア体験会」が11日、茨城県五霞町小福田の中央公民館で開かれた。小学1年…
「仕事をやればやるほど、まだできない部分が分かる。もっと知識を付けていきたい」。電気設備工事のセイキョウ(茨城県日立市)…
江戸から明治にかけて、亡くなった人を弔う風習や先祖との向き合い方を紹介するテーマ展「ご先祖さま 弔う・迎える・期待する…