《つなぐ精神 水戸東武館 150年》(下) 施された意匠
■かめで音響 床に緩衝板
あまたの門下生が武道の腕を磨いてきた水戸東武館の床下に、八つの「かめ」が埋められている。剣道の試合は技を繰り出すたびに床を強く踏み込み、第7代館長、小沢智氏(86)は「戦後の再建時に音響効果を狙って埋めたの…
この記事は有料です
記事全文1231文字(あと1001文字)
1記事単位で2週間ご覧になれます(50円)。
決済終了まで時間がかかります。完了するまでお待ちください。
Amazonアカウントにご登録のクレジットカード情報を利用して、簡単にご覧になれます。
この記事は「茨城新聞 2024年6月15日(土)付 地域総合(19面)」です。
月額3,800円(1日当たり127円)でご購読いただけます。一部150円で県内のコンビニでもお買い求め頂けます。
郵送をご希望の方は販売局までお電話ください。
販売局:029-239-3030
月額11,000円(2024年4月から月額14850円)で茨城新聞の全ての記事をご覧いただけます(過去記事はPDFでの閲覧)。
詳細はこちら