Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県神栖市の写真愛好家グループ「神栖写友会」の毎年恒例の写真展が、同市砂山の若松公民館「神栖みんなのギャラリー」で開…
茨城県内の音楽愛好家で構成する茨城交響楽団(茨響)は25日、同県水戸市泉町の市民会館で、第130回定期演奏会を開く。楽団員の音…
全国の踊り手がよさこいソーランの演舞を披露する「第22回常陸国YOSAKOI祭り」が17、18日の2日間、茨城県大子町大子の常陸大子…
コメ高騰の影響が茨城県内の学校給食にも及んでいる。値上がり分を補正予算で対応したり、給食費の改定に乗り出したりする自治…
ひたちなか海浜鉄道湊線(茨城県ひたちなか市)の列車内を舞台に観客が没入感を体験できるイマーシブ演劇「太陽の沈まない王国セ…
茨城県つくば市は19日、市内の中学校で16日に提供された給食の「鶏肉のトマト煮」からホチキスの針1個が見つかったと発表した。…
茨城県取手市教育委員会は19日、市立藤代、藤代南の両中学で、同日の給食のハンバーグに金属片のような物が混入していたと発表…
茨城県下妻市鎌庭の鬼怒川河川敷にある「鬼怒フラワーライン」で、市民が育てた約50万本のポピーが満開となっている。18日には…
■多様な学びの場提供 -不登校児童生徒への支援、いじめ対策は。 不登校児童生徒に対しては、校内フリースクールの設置促…
第79回全日本アマチュア将棋名人戦茨城県大会(日本将棋連盟県支部連合会、茨城新聞社主催)が18日、同県結城市結城の市立公民館…