Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県教委が昨年度実施した学力診断テストで、小学校6年生・国語の平均正答率が91.4%という成績を残した小学校が県西地区にあ…
■「深い学び」の原点に 興味関心の記事から 新聞は「深い学び」の原点になる信頼できる資料です。記者の取材に基づき、正確…
■深掘りし主題迫る 1年・道徳科 「共に生きる」姿を学ぶ 茨城県龍ケ崎市立中根台中(松谷真一校長)の青山英晴教諭は、道徳…
企業や団体が報道機関向けに一斉に送る広報資料「プレスリリース」の効果的な書き方を学ぶ講座が3月25日、茨城県つくば市吾妻の…
茨城県内初となる学びの多様化学校「リリーガーデン小学校」(水戸市全隈町、鈴木研介校長)が6日開校した。開校を祝う会が同日、…
茨城県古河市大和田の鷲(わし)神社(鮎川知子宮司)で6日、県無形民俗文化財の大和田磐戸(いわと)神楽が奉納された。日本神話に基…
茨城県土浦市は25日から、JR土浦駅東西自由通路の観光案内所で、同市ゆかりのアニメ「機動警察パトレイバー」をデザインした図…
JR東日本水戸支社は、茨城県内から乗り換えなしで人気観光地へ行ける臨時列車を5月と6月に運行する。5月17、18日に栃木県日光市…
新たな気持ちではっけよい-。茨城県ひたちなか市和田町の県立海洋高相撲部が使用する稽古場の土俵が、33年ぶりでリニューアルさ…
「第41回 成田山全国競書大会」(同実行委員会主催)の授賞式が2日、千葉県成田市の成田山書道美術館で開かれ、最高賞となる内閣…