Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城高校生平和大使派遣委員会(千歳益彦代表)は、夏に核兵器廃絶を求める署名を国連に届ける「第28代高校生平和大使」を募集し…
国土交通省の「庭園間交流連携促進計画登録制度」(ガーデンツーリズム登録制度)で、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)や…
茨城県日立市弁天町の寺院「鏡徳寺」で13日、能登半島地震などの被災地支援へ向けたチャリティーコンサートが開かれた。新日本…
カスタムトラックを一堂に集めたチャリティーイベントが13日、茨城県牛久市女化町で開かれた。通学路で速度を抑制する「愛情運…
花貫ダム(茨城県高萩市秋山)の点検放流が13日、一般公開された。毎秒最大16トンの水が花貫川に流れ込むと、ごう音とともに真っ…
大阪・関西万博が13日、大阪府大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。茨城県からは大子町が、人気ゲーム「桃太郎電鉄」…
春の全国交通安全運動(6~15日)を前に、茨城県警高萩警察署と福島県警いわき南警察署は4日、茨城県北茨城市関南町神岡下の国道6…
メロンなど農作物の盗難被害を防ぐため、茨城県警鉾田警察署(菊地雄一署長)と鉾田地区防犯協会(会長・岸田一夫鉾田市長)、JA茨…
春の全国交通安全運動(6~15日)に合わせ、茨城県五霞町内の交通安全関係団体と県警境警察署は11日、同町ごかみらいの「道の駅ご…
ラムサール条約湿地に登録されている渡良瀬遊水地で12日、茨城県古河市など4県6市町で一斉に清掃活動に取り組む「クリーン作戦…