次の記事:中村衆院議員、不出馬 茨城7区 元建設相、当選15回 

《連載:衆院選2024 茨城選挙区情勢》 2区 13選前職に3新人挑む

額賀福志郎氏、今村敏昭氏、川井宏子氏、大高伸一氏(左から)
額賀福志郎氏、今村敏昭氏、川井宏子氏、大高伸一氏(左から)


与野党は衆院解散を受けた選挙戦を事実上スタートさせた。15日公示、27日投開票の短期決戦。定数「10増10減」を受け、新たな区割りで行われる。茨城県内では7小選挙区の立候補予定者が早くも前哨戦を繰り広げる。

■2区立候補予定者

額賀福志郎 80 自前(13)
今村敏昭 67  維新
川井宏子 59  共新
大高伸一 57  無新


14回目の当選を目指す自民前職に対し、維新、共産、無所属の新人3氏が挑む構図。

自民前職の額賀福志郎氏は昨年10月の衆院議長就任後も、公務の合間を縫い、小まめに地元入りしてきた。潮来インターチェンジから神栖市の波崎地区工業団地周辺までを結ぶ「鹿行南部道路(仮称)」の建設方針が明確になったことなど実績を強調し、組織戦を展開している。

元千葉市議で維新の新人、今村敏昭氏は、昨年10月に公認候補となった。JR潮来駅前に事務所を設け、大洗町から神栖市までの南北に長い選挙区内で丹念に辻立ちを繰り返してきた。公約に「議員報酬・定数3割削減」などを掲げ、真の改革政党アピールに力点を置く。

前回は独自候補擁立を見送り、立民候補の支援に回った共産は、2014年の衆院選で4万3千超の票を獲得した元鹿嶋市議の川井宏子氏を擁立した。陣営はそれを上回る票の獲得を目標にし、憲法9条の堅持や東海第2原発廃炉など、自民党政治の転換を訴える。

無所属で出馬する元自民県議の大高伸一氏は自らの立場を「保守系」と強調。県議時代の実績をアピールするとともに、「このままでは地域経済は疲弊し、農業や工業の振興を図らないと次世代につなげることができない」と地域振興を掲げ、世代交代を呼びかけている。



茨城の求人情報

全国・世界のニュース