Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
地域の歴史を学ぶ「かるたの名所 ハロウィーンウオーキング」が18日、茨城県鹿嶋市木滝の市立高松公民館を起点に行われた。…
24日午後6時半、25日午前11時半、午後2時半から。茨城県水戸市宮町の宮下銀座商店街にある寄席小屋「水戸みやぎん寄席…
柔道の技能を磨き心身の鍛練にもつなげてもらおうと「第2回マルちゃん茨城少年柔道教室」が19日、茨城県神栖市溝口の市武道…
中国で行われた野球の国際大会に日本代表として出場した日立製作所野球部の吉川海斗選手(24)が16日、茨城県日立市役所の…
全国地域安全運動(11~20日)に合わせ、茨城県東海村の住民の防犯意識啓発を図る街頭キャンペーンが16日朝、同村舟石川…
学校法人広沢学園(広沢清理事長)が運営するつくば歯科福祉専門学校(茨城県筑西市)と、取手歯科衛生専門学校(同県取手市)…
茨城県日立市の地域ブランドに認定されている「茂宮かぼちゃ」を使ったチャウダーが10月、市内の学校給食として提供された。…
高市内閣が21日、発足した。茨城県内与党は「地域の声を聞いて」と国民に寄り添う政権運営を求める一方、野党は「まずは政治…
茨城県那珂市瓜連地区に伝わる古代の織物「倭文織(しづおり)」の作品展が21日、同県水戸市見川の偕楽園公園センターで始ま…
茨城県日立市十王町伊師の県立国民宿舎「鵜の岬」(宇佐美泰重支配人)は21日、年末年始期間(12月30日~1月5日)の宿…