Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
池一面にアジサイを浮かべる催し「水中華」が茨城県桜川市本木の雨引山楽法寺(雨引観音)で開かれている。白や青、ピンクなど色…
明治安田J2第21節は28日、各地で10試合が行われ、水戸はケーズデンキスタジアム水戸で徳島と対戦する。キックオフは午後6時。「…
茨城県教育委員会は27日、教員免許があっても教壇に立ったことがない人や教職から長期間離れた人を対象とした「教員再チャレン…
11月9日に行われる第35回坂東市将門ハーフマラソン大会の申し込み受け付けが7月1日から始まる。茨城県坂東市は多くの参加を呼び…
6流派でつくる水戸市華道連合会(遠西理栄会長)の「いけばな展」が27日、茨城県水戸市五軒町の水戸芸術館現代美術ギャラリーで開…
JA全農いばらきは茨城県内で子ども食堂などを運営する13団体に、メロンやミズナなど旬の県産青果物計1050キロを寄贈した。県を…
国選択無形民俗文化財「霞ケ浦の帆引(ほびき)網漁の技術」に関心を寄せてもらおうと、技術の継承に携わる住民や研究者らによる…
洪水発生時の個々の避難行動計画「マイ・タイムライン」の作り方を学ぶ茨城県防災・危機管理課の出前授業が18日、同県神栖市太…
茨城県内のクラフトビールの飲み比べが楽しめる「三の丸 BEER GROOVE(ビアグルーヴ)2025」が28、29両日、茨城県水戸市三の丸…
茨城県常陸太田市内の常陸秋そばの提供店や旅館でつくる「常陸太田のおそば屋さんの会」(後藤敏文会長、22店舗)は7月1日から、…