Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県の大井川和彦知事は、7日に開かれる第1回茨城地方最低賃金審議会に出席し、最低賃金(最賃)に関して意見を述べる。県内労…
■地方の生活を守って 人口減少地域の商業施設は、物品販売だけでは維持が難しい。自然淘汰(とうた)に任せていると、地域住民…
一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬、処分などを手がける勝田環境(茨城県ひたちなか市津田、望月福男社長)は6月27日、不法投棄に…
「ひたちなかワクワクデー~まちなかで小さくお試し(夏)」と題し、市民が「中心市街地でやりたいこと」を、茨城県ひたちなか市…
茨城県阿見町星の里の雪印メグミルク阿見工場で6月28日、工場祭が開かれ、芝生広場でのイベントや工場の見学コース公開などがあ…
茨城県城里町と同県下妻市に工場がある外装材製造販売のアイジー工業(山形県、森安弘社長)は4日、東京都内で「アイジーフェア20…
台湾テイストを味わいながら、食やイベントを楽しめる「門フェス~もんふぇす・門祭~2025」が6月28、29日の両日、茨城県笠間市…
茨城県の大井川和彦知事は4日の定例記者会見で、参院選などについて記者の質問に答えた。主なやりとりは次の通り。 -今回の…
茨城県大子町頃藤の久慈川で2日、地元の県立大子特別支援学校と町立上小川小の児童生徒がアユの放流を体験した。水害防止に向け…
めぶきフィナンシャルグループ(FG、東京、秋野哲也社長)は4日、手形・小切手の全面的な電子化に向け、傘下の常陽銀行(茨城県水…