Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
米作りの過程を学んでもらおうと、茨城県の下妻市立高道祖小(同市高道祖、安達恵子校長)で8日、田植え体験授業が行われた。5年…
茨城県常陸太田市産のイチゴを使ったクラフトビール「酔(よ)いちご」の販売イベントが4月26、27の2日間、同市下河合町の「道の…
国のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け科学教育に力を入れている茨城県立日立一高は8日、日立製作所の研究員ら…
■人材の育成に注力 国家資格の取得を支援 建築塗装を手がける「冨山塗装」(茨城県常陸大宮市石沢、冨山達也社長)は近年、人…
常務取締役(取締役)木幡浩▽取締役(執行役員)岡野信裕▽退任 常務取締役瀬尾達朗、常務取締役菊池謙一
奥久慈茶の産地、茨城県大子町で新茶の収穫が始まり、同町左貫の高見園(高信修一代表)で15日、初日恒例の手摘み作業が行われた…
帝国データバンクつくば支店は15日、酒類卸売業の海老澤商店(茨城県筑西市甲)が水戸地裁下妻支部から破産手続き開始決定を受け…
茨城県常陸太田市の新総合体育館新築工事の安全祈願祭が8日、同市新宿町の山吹運動公園内の建設地で行われた。各種スポーツ大会…
建設業の関東道路(茨城県筑西市下川島)は13日、子どもの教育に役立ててほしいと、筑西市に100万円を寄付した。東日本大震災が発…
日本三名瀑の「袋田の滝」に近い茨城県大子町袋田の町立袋田小(山野綾子校長)の3年生は、総合的な学習の時間を活用し、町の観光…