Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■産業用地確保へ懸命 立地に優遇策も、人手不足 筑波山を背景に広がる平地。その一角にある水道施設には、真新しい銀色のタ…
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡)は2日までに、2024年度の入園者数が前年度比10.5%増の203万439人だったと発表した…
茨城県つくば市学園南2丁目の未利用地約15.5ヘクタールに教育施設や分譲マンションを造成する、大和ハウス工業の「(仮称)つくば…
アーバンスポーツへの関心や体力を高めてもらおうと、茨城県境町は町内の小学生を対象に、自転車競技BMXの無料教室を同町上小橋…
茨城県商工会連合会(小川一成会長)の臨時総会が3月27日、同県水戸市内のホテルで開かれ、2025年度事業計画や一般会計収支予算な…
全国有数のメロン産地、茨城県鉾田市のJAほこた(内田政輝組合長)は2日、春メロンを初出荷した。検査員が出荷規格を確認後、県内…
千葉県旭市の養豚場で発生した豚熱(CSF)に伴う対応で、茨城県は1日、同県城里町と茨城町の関連する2農場で計172頭の豚の殺処分…
日本酒「副将軍」で知られる明利酒類(加藤高蔵会長)の蔵開きが3月29日、茨城県水戸市元吉田町の同社別春館前で開かれ、愛飲家と…
「舟納豆」で知られる納豆製造販売の丸真食品(茨城県常陸大宮市山方、三次美知子社長)は3月25、26の両日、小学生に店の仕事を体…
常陽銀行(茨城県水戸市)は1日、申し込みから契約までの手続きをウェブ上で完結できるリフォームローンの取り扱いを始めた。18歳…