Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
2028年秋の開業を目指し、常磐自動車道那珂インターチェンジ(IC)近くの茨城県那珂市飯田に整備を予定する「道の駅」で、市は敷…
三菱ケミカルとENEOS(エネオス)が共同で進めるプラスチック油化事業のケミカルリサイクル設備が茨城県神栖市内に完成した。使用…
水戸統括センター副所長(鉄道事業部安全企画ユニットチーフ)根本英治▽企画総務部人事ユニット副長東鉄工業(水戸保線設備技術セ…
茨城県造園建設業協会(水庭博会長)は6月30日、同県水戸市笠原町の県開発公社ビルで薬剤適正使用講習会を開き、会員ら約60人が、…
昭和建設(仁田原一義社長)安全対策協議会の安全衛生大会が2日、茨城県水戸市内で開かれ、関係者244人が危険ゼロの職場を目指し…
常総開発工業や石津建材などで構成する常総・石津グループ(石津弘敏代表)の安全大会が2日、茨城県神栖市内で開かれ、グループ会…
茨城県行方市指定無形民俗文化財で、五穀豊穣(ほうじょう)を願う「麻生祇園馬出し祭り」が5日から2日間、同市麻生の八坂神社で…
水戸西ロータリークラブ(RC)の2025~26年度役員に就任した鯨岡則雄会長、小林裕明幹事ら3人が2日、新任あいさつのため、茨城県…
少年の健全育成や高齢福祉などの活動に助成する日本生命財団(ニッセイ財団、大阪府大阪市)の2025年度目録贈呈式が6月30日、茨城…
東京都内で4月に開かれた国際親善空手道選手権大会の各部門で上位入賞した極真会館茨城支部の児童生徒が6月30日、茨城県庁に木…