Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
土浦商工会議所は4日、茨城県土浦市内のホテルで臨時議員総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、会頭に中川喜久治氏(中川ヒュ…
おみたまプリンを製造・販売する山西商店(茨城県小美玉市、山西弘一郎社長)は、おみたまプリンのブランド誕生20周年を記念した…
茨城県信用組合(同県水戸市)は4日、懸賞付き商品「茨城わくわく定期預金」の抽選会を水戸市大町の同組合本店で開催した。JR東日…
■耕作放棄の水田活用 耕作放棄地となっていた水田を借り受け、奄美大島や千葉県柏市、埼玉県川越市の農家らから取り寄せたマ…
茨城県境町と環境事業を手がける環境フレンドリーホールディングス(東京)は、次世代型の「ペロブスカイト太陽電池」の生産拠点…
飲食店「忍家」などを展開するホリイフードサービス(茨城県水戸市、藤田明久社長)は4日、株主優待制度を導入すると発表した。保…
セコマ(北海道札幌市)は運営するコンビニエンスストア・セイコーマートで、クリスマスケーキを試すことができる「クリスマスミ…
若い世代の視点で茨城県桜川市の活性化を図ろうと、市は10月24日、高校生によるワークショップ「桜川みらいプロジェクト」を同…
今年4月に誕生した常陸牛の新しい格付け「茨城県認定」の制度がスタートして半年が過ぎた。この制度では県が、おいしさに関わる…
即興で花を生け、所作や表現力を競う「全国高校生花いけバトル茨城大会2025」が3日、茨城県水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ…