Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県大子町頃藤の久慈川で2日、地元の県立大子特別支援学校と町立上小川小の児童生徒がアユの放流を体験した。水害防止に向け…
めぶきフィナンシャルグループ(FG、東京、秋野哲也社長)は4日、手形・小切手の全面的な電子化に向け、傘下の常陽銀行(茨城県水…
レンコンパウダー製品を開発、販売する旭シンユウ(茨城県つくば市、結束重信社長)は、同県土浦産レンコンパウダー配合のせっけ…
日本政策金融公庫水戸支店は4日、介護福祉業のグッドライフ(茨城県桜川市富谷、山田裕太郎社長)に対し、筑波銀行岩瀬支店と協調…
イチゴ農家として、茨城県鉾田市内で「とちおとめ」を栽培する大和田健一さん(57)。1粒ずつ丁寧に箱詰めした完熟イチゴは、トラ…
常陸大宮市商工会(鈴木仁会長)と茨城県常陸大宮市は6月26日、市内で創業を目指す人を支援する「創業支援セミナー」を同市南町の…
茨城県常陸太田市里美地区の市民グループ「里美地区番付編成会議」(大金博紀代表)は、地元の観光名所や動植物などの序列を相撲…
茨城県八千代町は6月26日、同町菅谷の中央公民館で近隣高校と地元企業との就職情報交換会を開いた。企業の人事担当者と高校の就…
茨城県桜川市の地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」に清田羽菜さん(24)が着任し、同市羽田の市役所大和庁舎で1日、大塚秀…
7月10日の「納豆の日」に絡め、茨城県水戸市は5~12日までの8日間を「納豆ウイーク」と銘打った各種納豆イベントを開く。県内の…