Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■複合経営、6次産業化 繁殖和牛の生産や洋菓子店を手がける「ファームオアシス」(茨城県筑西市深見)。複合経営や6次産業化が…
茨城県内で秋シラスが盛漁期を迎えている。同県大洗町磯浜町の大洗漁港では16日、約21.7トンと今年一番の水揚げ量を記録し、市…
茨城県が16日発表した県内基準地価で、つくばエクスプレス(TX)みどりの駅から約2.9キロのつくば市みどりの東の上昇率が3年連続…
茨城県は16日、7月1日時点の基準地価を発表した。住宅地、商業地、工業地を合わせた全用途の平均は前年に比べ1.3%増え、4年連続…
茨城県石岡市須釜の農園「めいファーム」が、地方創生を手がける第三セクター「かすみがうらFC」(同県かすみがうら市坂)の運営…
茨城県農林振興公社(同県水戸市)は、本年度の「第3回農場見学&就農相談会in鹿行(同県鉾田市)」を10月18日に開催する。参加者20…
スケートボードの国内トップ選手として活躍する茨城県古河市の中学3年生、長谷川瑞穂さん(14)=古河二中=が、6月にイタリアで開…
働き方改革やベテランの退職で運転手の確保に悩むバス業界が、転職や退職後のシニア層をターゲットとした採用活動で連携を深め…
茨城県土浦市佐野子地区にはカッパにまつわる伝説が残っている。「カッパの手」とされるミイラが地元の寺で発見され、住民らは…
旬を迎えた茨城県笠間市の特産品である栗の魅力を伝える「笠間の栗フェア」が19~23日、東京・銀座の県アンテナショップ「IBARA…