Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県行方市は6月27日、建設機械レンタルのアクティオ(東京都中央区)と「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」を締…
茨城県境町は6月30日、物流不動産大手の日本GLP(東京)と災害協定を結んだ。同社が今年5月に完成した同町蛇池の物流施設「GLP …
茨城県境町は6月29日、利根川の氾濫による町外への広域避難を想定した総合防災訓練を行った。住民686人も参加し、県立総和工高(…
茨城県古河市で水害を想定した防災訓練が6月29日、同市仁連のゴヨーふれあいスポーツセンターをメイン会場に行われた。市の3分…
茨城県内は1日、大気の状態が不安定になり、各地で雷を伴う大雨やひょうに見舞われた。午後6時現在、1時間降水量ではつくば市と…
常総水害の風化を防ぎ防災意識の醸成を図ろうと、茨城県常総市と同市防災士連絡協議会(須賀英雄会長)は29日、同市水海道天満町…
大雨被害の発生しやすい出水期に合わせ、鬼怒川や小貝川流域の5市町で構成する「鬼怒・小貝水防連合会」は22日、茨城県下妻市堀…
茨城県鹿嶋市は19日、自然災害や感染症などの緊急事態に対応する「業務継続計画訓練・評価研修」を、同市平井の同市役所で行っ…
国土交通省の利根川下流河川事務所と霞ケ浦河川事務所は25日、千葉県香取市の「水の郷さわら」で、自治体職員を対象に災害対策…
25日午後1時51分ごろ、茨城県東海村で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は同県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の…