次の記事:【まとめ】集合住宅で男性刺され死亡 殺人容疑で男逮捕 外国人同士のトラブルか 茨城県警水戸署 

《イバソラ》砕ける白波 不動の鳥居 茨城・大洗の神磯

白波が立ち、鳥居が構える「神磯」=大洗町磯浜町(小型無人機から)
白波が立ち、鳥居が構える「神磯」=大洗町磯浜町(小型無人機から)


波が砕ける岩場に不動の鳥居が立つ。茨城県大洗町磯浜町の「神磯」。平安時代、大洗磯前神社の御祭神である大己貴命(おおなむちのみこと)と、少彦名命(すくなひこなのみこと)が降臨した地として、「神磯の鳥居」が存在感を示す。

冬の青空の下、鳥居の海側から見渡せば、眼下では澄んだ海中に大小の岩が並び、丘には神社を包む森が茂る。

泰然と構える鳥居の周囲では、絶えず白波が立ち、海の表情は刻一刻と変化する。静と動。一期一会の風景が広がる。(随時掲載)



茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->