Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県内でブルーベリーが旬を迎えている。牛久市女化町の観光農園「女化ブルーベリーの森」では、今月初旬から収穫が始まった…
塩作りで富を築いたという民話が残る茨城県鹿嶋市角折で8日、「はまなす塩づくり体験」が市立はまなす公民館などで行われた。市…
20日午後6時半から、春風亭一蔵、柳亭小燕枝、入船亭扇橋の初めての若手真打ち三人会。入場料は前売り3千円、当日3500円。21日…
子どもの発達状況を早期に把握し適切な支援につなげようと、茨城県常陸大宮市は本年度「5歳児健診」をスタートさせた。同市は20…
茨城県潮来市永山に自社工場を持ち、今年創業350年を迎える老舗漬物店、酒悦(東京、松田和久社長)は、市場や売り場の活性化を図…
茨城県牛久市女化町。今回、旬のいちおしで訪ねた土地だ。目的地の観光農園「女化ブルーベリーの森」が近づくと、「女化」と名…
ロボットスーツ「HAL」を製造販売するサイバーダイン(茨城県つくば市、山海嘉之社長)は、国立台湾大、筑波大と国際連携に関する…
5月に行われたスポーツ大会で活躍した茨城県立境高の野球部と弓道部の選手らが13日、同県境町役場の橋本正裕町長を訪れ、集大成…
茨城県龍ケ崎市北方町の県立竜ケ崎南高(須藤一道校長)で11日、自転車事故の危険性を体感する交通安全教室が開かれた。スタント…
茨城県小美玉市文化協会祭(小美玉市文化協会主催、市・市教委後援)がスタートした。第1週は13~15日の3日間、同市部室の四季文…