Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県民に質の高い文化芸術の鑑賞機会などを提供する県の「文化芸術体験出前講座」が27日、県立海洋高(同県ひたちなか市)で開…
愛犬たちと遊びながら、保護犬活動について知ってもらおうと、「らぶ・わん・ふぇす」(同実行委主催)が18、19の両日、茨城県水…
■収集力や判断力育てる NIE学会でポスター発表 高校生らが教材開発 愛知県名古屋市の愛知東邦大学で9月に開かれた日本NIE…
日本原子力発電(原電)東海第2原発(茨城県東海村)で火災が相次いだ問題で、県原子力安全対策委員会(委員長・古田一雄東大名誉教…
茨城県教育財団(森作宜民理事長)は27日、同県土浦市下坂田の下坂田中台遺跡・坂田台山古墳群で、小学生の親子らが参加した遺跡…
若手起業家の育成などにつなげようと、茨城県龍ケ崎市と民間2社は、市内の高校生の職業体験を基にトレーディングカードゲーム(T…
茨城県鉾田市選挙管理委員会(大久保敏雄委員長)は27日、26日投開票で行われた市長選で初当選を果たした井川茂樹氏(74)に当選証…
大学のロゴや校章が使われたデジタル商品がインターネット上で無断販売されている。茨城新聞の調べによると、茨城県内関連は筑…
有機フッ素化合物「PFAS」のうち、発がん性が指摘される代表物質「PFOS」「PFOA」の合算値が茨城県鉾田市などの井戸で国の暫定…
日本三大花火大会の一つに数えられる第94回土浦全国花火競技大会(同実行委員会主催、茨城新聞社など後援)が11月1日午後5時半か…