Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
日本原子力発電(原電)は30日、東海第2原発(茨城県東海村白方)の原子炉建屋地下1階で、ケーブルトレイとそれを支える金属製の部…
茨城県筑西市内の小学校に設置されていた銅像5体が盗難被害に遭っていたことが29日までに、市教委への取材で分かった。昨年10月…
23日午後1時4分ごろ、茨城県土浦市中貫の倉庫=同市、建設業、男性(52)所有=から出火、木造倉庫2棟計約80平方メートルを全焼した…
18日午後2時55分ごろ、茨城県城里町阿波山の国道123号線で、乗客44人を送迎していた栃木県那珂川町の「うぐいすの森ゴルフクラ…
15日午後3時半ごろ、茨城県神栖市木崎の国道124号交差点で、同市内の小学校の児童33人と教諭3人が乗った貸し切り大型バス=男性(…
茨城県牛久市のスーパーで2000年5月、同市岡見町の土木作業員、藤井大樹さん=当時(17)=が死亡した強盗致死事件の発生から25年が…
3日午前9時半ごろ、茨城県土浦市神立町のJR常磐線線路のり面のやぶの中で、男性が倒れているのをJR職員の男性(41)が発見、110番…
農家の倉庫などからコメが盗まれる被害が茨城県内で相次いでいる。県警によると、2025年1月1日から4月27日までに計14件(約4.5ト…
茨城県内で今年に入りニセ電話詐欺の被害が急増している。3月末時点の被害総額は2億6400万円に上り、前年同期と比べ約6倍に増加…